オーステナイト系ステンレス鋼とフェライト系ステンレス鋼の違い

主な違いは、オーステナイト系ステンレス鋼フェライト系ステンレス鋼とフェライト系ステンレス鋼はそれぞれの構造と特性にあります。

オーステナイト系ステンレス鋼は、727°C を超える温度でのみ安定した組織です。これは良好な可塑性を示し、高温で圧力加工を受けるほとんどの鋼にとって好ましい構造です。さらに、オーステナイト鋼は非磁性です。

フェライトは、α-鉄に炭素が溶解した固溶体であり、多くの場合 F で記号化されます。ステンレス鋼, 「フェライト」とは、α鉄中の炭素の固溶体を指し、炭素の溶解度が限られているのが特徴です。室温では最大 0.0008% の炭素しか溶解できませんが、体心立方格子を維持しながら、727°C では最大炭素溶解度 0.02% に達します。一般的にはFという記号で表されます。

オーステナイト系ステンレス鋼とフェライト系ステンレス鋼の違い

一方、フェライト系はステンレス鋼使用中に主にフェライト構造で構成されるステンレス鋼を指します。クロムを11%~30%の範囲で含有しており、体心立方体の結晶構造を特徴としています。ステンレス鋼の鉄含有量は、フェライト系ステンレス鋼に分類されるかどうかには関係ありません。

フェライト系ステンレス鋼は、炭素含有量が低いため、伸び率 (δ) 45 ~ 50% の優れた可塑性と靭性など、純鉄と同様の特性を示します。ただし、強度と硬度は比較的低く、引張強さ(σb)は約250MPa、ブリネル硬度(HBS)は80です。

 


投稿日時: 2023 年 12 月 25 日